歯科麻酔医による「静脈内鎮静法」
時間の経過の感覚はあまり無く、痛みも感じることなく、いつの間にか治療が終わっていたという方がほとんどです。
歯科麻酔医による全身管理
静脈内鎮静時に使用する機器
静脈内鎮静用シリンジポンプ
薬剤が入ったシリンジ(点滴・注射器)をセットし、注入速度などを設定して薬剤を持続的に微量注入する機器です。より微量で正確な与薬が可能になります。血圧計モニタリング装置
静脈内鎮静法を用いる場合は、より安全性を高めるため、歯科麻酔医のモニタリングにより心電図、血圧、心拍数、血中酸素飽和濃度などの確認を行い、患者様の全身の状態の管理を行います。このような方に静脈内鎮静法はオススメです
- インプラントや、他の治療に対して不安や恐怖心が強い方
- インプラントを埋入する本数が多い方、骨移植が必要な方など、長い手術時間を要する場合
- 痛みを感じにくくし、リラックスした気分で手術を受けたい方
- 高血圧症や心疾患などの内科疾患があり、全身管理を要する方
- 過去に局所麻酔で気分が悪くなったり、効きにくいと感じておられる方
- 親知らずの抜歯などで口腔内手術を受ける方
- 嘔吐反射が強い方
静脈内鎮静法のメリット
- 歯の治療に伴う痛みや不安感・恐怖心が薄れ、リラックスした状態で治療を受けることができるので、治療時間は実際よりも短く感じられます。
- 麻酔が効いてくると、嘔吐反射の強い方でも治療中の反射が抑えられます。
- 常に患者様の状態を自動血圧計などで監視しながら治療いたしますので、全心疾患などの病気をお持ちの方も、血圧や脈拍が安定します。
静脈内鎮静法のデメリット
- 薬に含まれている成分にアレルギーがある方は、使用できない可能性があります。 稀にアレルギーを起こしたり、他の疾患のため適用できない場合もあります。 薬・食べ物のアレルギーや妊娠の可能性のある方はお知らせ下さい。
静脈内鎮静法の注意点
インプラント手術・一般治療の前
服用されている薬について
体の状態について
インプラント手術には外科的手術を伴います。 体の状態から持病(高血圧症、心臓疾患、糖尿病、脳疾患など)については、事前に必ず担当の歯科医師にお伝えください。 持病の症状によっては、該当の主治医に手術のことを相談、意見を求めることもありますが、ご了承ください。
その他の注意点
手術の前日は睡眠をしっかりとり、体調を整えてからお越し下さい。インプラント手術・一般治療の当日
食事について
※治療によっては、主治医より治療直前の食事制限が出る場合があります。
服装について
-
- 点滴をしますので、腕まくりしやすい服装、厚手の衣類は脱げるものでお願いいたします。
- ヒールの高い靴は危険ですので、お止めください。
- マニキュアはしないで下さい。 長い髪の方はまとめていただき、お化粧はなるべく控えて来て下さい。
その他の注意点
麻酔を用いて治療をしますので、お車を運転しての来院はお控えください。 当日の体調がすぐれない場合は、担当のスタッフか歯科医師にご相談ください。インプラント手術・一般治療の後
術後しばらくしてから、再び眠気やだるさに襲われることがあります。 そんな時は無理をせず、しばらく安静にしてください。
止血
手術当日はうがいをしないで下さい。 うがいを頻繁にすると、いつまでも血がとまらないばかりか、痛みや治癒を悪くする原因となります。 1日くらいは唾液に血が混ざりますが、出血が多い時は清潔なガーゼか、脱脂綿を丸めて傷口にあて20分くらい噛んで下さい。 それでも流れる程度の出血がある場合には、ご連絡下さい。
痛み、薬について
手術直後に鎮痛剤を飲んでいただきますが、その後痛みが出るようでしたら必ず4時間以上経ってから鎮痛剤を服用して下さい。 また、痛みがなくても鎮痛剤以外の処方された薬は、体に変調(腹痛・下痢・湿疹など)がない限りは指示通りご服用下さい。 抗生物質は、歯科医師の指示通り飲むようにして下さい。
食事について
麻酔が切れた後にお食事をして頂き、刺激物を避けて、できるだけ柔らかい物を食べるようにしましょう。
腫れ・内出血班
顔の腫れや内出血班(青アザ)が、人によっては出ることがあります。 2~3日間は腫れのピークになりますので、約20分ごとに冷水で湿布して下さい。(※氷などの極端に冷たい湿布は、かえって治癒を悪くしますので避けて下さい。) 内出血は数日で自然に消えていきますので、心配いりません。
その他注意事項
-
- お風呂は軽く流す程度か、シャワーにして下さい。
- 飲酒・喫煙はできることなら、2週間は控えて下さい。
- 手術後より2~3日は過激な運動は避けて下さい。
- 処置した所を指や舌でさわらないで下さい。
- 傷口に強い力をかけないで下さい。
静脈内鎮静法の料金について
インプラント治療の場合 | 0円 (インプラント治療費の中に含まれています) |
---|---|
一般治療の場合 | 33,000円(税込) |
Notice: Use of undefined constant edit - assumed 'edit' in /home/hdo/www/hdc-hp.com/wp/wp-content/themes/hashimoto/access.php on line 17
<p id="tel-button" class="btm40"><a href="https://www.hdc-hp.com/yoyaku.html"><img src="https://www.hdc-hp.com/wp/wp-content/themes/hashimoto/images/footer_mail.jpg" alt="ささいなお悩みもお気軽にご相談下さい!24時間受付中!インターネット予約はこちらから" /></a></p> <div id="inquiry-form"> <h2><i class="fa fa-phone"></i> お問い合わせ・無料ご相談窓口</h2> <p class="btm20">花園駅前ハシモトデンタルオフィスでは、歯に関する無料相談を受け付けております。<span class="pink-line">担当スタッフが <i class="fas fa-phone"></i>お電話で誠実にお答えします</span>ので、治療への疑問や歯のお悩みなど、お気軽にご相談ください。</p> <p class="btm10 indent"><span class="kome">※</span>ご入力頂いた個人情報は、ご返答以外の目的で利用されることはありません。<br> 必要項目を入力し「入力内容を確認する」ボタンを押してください。</p> <!–[ここからメールフォームプロ・本体]–> <form id="mailformpro" action="https://www.hdc-hp.com/form2015/mailformpro/mailformpro.cgi" method="POST"> <div class="res-table_inquiry"> <table border="0" id="mfp_confirm_table"> <tr class="mfptr"> <th class="mfp">お問い合わせ項目<br />(複数選択可能)</th> <td class="mfp"> <ol> <li> <label><input type="checkbox" name="お問い合わせ項目" value="虫歯、詰め物、被せ物の治療" /> 虫歯、詰め物、被せ物の治療について</label> </li> <li> <label><input type="checkbox" name="お問い合わせ項目" value="歯周病" /> 歯周病の治療について</label></li> <li> <label><input type="checkbox" name="お問い合わせ項目" value="インプラント" /> インプラントに関するご相談</label> </li> <li> <label><input type="checkbox" name="お問い合わせ項目" value="プチ矯正" /> プチ矯正(部分矯正)の治療について</label> </li> <li> <label><input type="checkbox" name="お問い合わせ項目" value="インビザライン" /> インビザライン(マウスピース矯正)の治療について</label> </li> <li> <label><input type="checkbox" name="お問い合わせ項目" value="ホワイトニング" /> ホワイトニングについて</label> </li> <li> <label><input type="checkbox" name="お問い合わせ項目" value="その他の治療" /> その他の治療について</label> </li> </ol> </td> </tr> <tr class="mfptr"> <th class="mfp">ご相談内容</th> <td class="mfp"><textarea name="ご相談内容" style="width:90%; height:4em;"></textarea> </td> </tr> <tr class="mfptr"> <th class="mfp">お名前 <span class="indispensable">必須</span></th> <td class="mfp"> <input type="text" name="お名前" required style="width:65%;" /><br /> 例)たなか いちろう <div id="errormsg_お名前" class="mfp_err"></div> </td> </tr> <tr class="mfptr"> <th class="mfp">メールアドレス <span class="indispensable">必須</span></th> <td class="mfp"> <input type="email" data-type="email" name="email" style="width:65%;" required /><br /> 例)toiawase@hdo.jp(半角英数)<br /> <p class="indent"><span class="kome">※間違ったメールアドレスをご入力されますと、確認メールが届きません</span>のでご注意ください</p> </td> </tr> <tr class="mfptr"> <th class="mfp">ご連絡先の電話番号 <span class="indispensable">必須</span></th> <td class="mfp"> <input type="tel" data-type="tel" name="電話番号" size="16" data-min="9" required="required" data-charcheck="digit" /><br /> 例)09012345678</td> </tr> <tr class="mfptr"> <th class="mfp">電話連絡のご希望時間帯</th> <td class="mfp"> <textarea name="連絡ご希望時間帯" style="width:90%; height:2em;"></textarea><br /> <p>例)平日の午前中、土曜日の12:00ごろ</p> <p class="indent"> <span class="kome">※</span>診療時間内(月~金曜・日曜・祝日/9:00~18:00、土曜/9:00~13:00)でお願いいたします</p> </td> </tr> </table> </div><!– res-table_inquiry END –> <div class="mfp_buttons"><button type="submit">入力内容を確認する</button></div> </form> <script type="text/javascript" id="mfpjs" src="https://www.hdc-hp.com/form2015/mailformpro/mailformpro.cgi" charset="UTF-8"></script> <!–[ここまでメールフォームプロ・本体]–> </div><!– inquiry-form END –>